ビンボーでも人生楽しめる

貧乏おやじの日記

search menu
姉 年中

3月からの予定。新年度にむけて

2021.03.16

年度末はコロナだろうといそがしいですね。 2月でひとまず国語の強化月間は終了です。論理エンジンの出来をみると、1ヶ月でも大分力はついたかなと思います。いままでは、ひとりで読解問題はできなかったのですが、それができるように...

姉 年中

国旗カルタ

2021.03.06

娘が通っている保育園で、年中から年長にかけて国旗を覚える慣わしのようで、娘が国旗カルタをつかって覚えてたいと言ってきましたので、本屋さんで買ってきました。 国旗カルタ 一緒にやりました。国名がそのまま取り札の文字になって...

姉 年中

算数検定11級の結果到着

2021.02.18

算数検定の結果が到着しました。 平均点が17.4点で17点でしたので、平均点より低いですが、初めてのテストでよく頑張ったと思います。 次は10級と意気込んでいますので、また1年後くらいに受けたいと思います。 論理エンジン...

姉 年中

国語力はゆっくりつくのか?

2021.02.18

国語の読解問題は、変化が少ないものの少しずつは成長がみられます。しかし算数を教えているときのような突き抜けるような理解度の向上はみられないようにおもえます。このあたりが国語だから、そうなのか、やり方に問題があるのかはっき...

姉 年中

変化が見えないと不安になる

2021.02.14

国語強化月間ではありますが、劇的にできるようになっているなどが把握しづらいため、大丈夫なのかを思うことがありますが、去年の年末との比較だとできるようにはなっていると、言えるので大丈夫だとは思いたいです。点数が見えないと不...

幼児教育

勉強のモチベーションが低いときの対策

2021.02.12

大人でも勉強もモチベーションが上がらないときはありますよね。各家庭で、いろいろ工夫していると思いますが、今回は今のところ娘に効果があり継続しているやり方を紹介します。 といっても真新しい内容ではないと思います。 娘のやる...

姉 年中

意味が取れていないが、心はやさしいことがわかる

2021.02.14

論理エンジンキッズで「気持ちや様子を表す言葉」を取り組みしました。 問題の中でトイレの順番が来なくてハラハラしているという問題文があり、どんな気持ちかを選択しから選び、正解は「しんぱいしている」なのですが、なんで心配にな...

姉 年中

国語力はあがってるのか?

2021.02.10

国語強化月間として、取り組みを続けていますが、順接などの接続詞が出てきたときには、原因を確認するようにするのですが、結果を見て、原因がどれかをうまく線を引くことができません。 昨日で接続詞のところが、終わったので最後の確...

姉 年中

小学校にお任せは危険なのか?

2021.02.08

以前知人に、「子供の宿題を家でみてくれや、夏休みの宿題を一緒にやれって学校から言われて自分たちが子供だったときには、そんなことなかったのに、違和感あるんだよね」と言われたことがありました。そのときは子供もいなかったため深...

幼児教育

算数検定11級対策ー幼児(年中)でも合格できる

2021.02.07

娘が年中の時に受けた算数検定が無事にできましたので、そのときに使用した問題集と対策を紹介します。 試験に必要なもの 受験票(写真を貼る必要があります。) ものさし(長さを測定することはないですが、時計の問題を解くときに役...

< 1 2 3 4 … 9 >

最近のコメント

  • ロードバイク(自転車)が盗まれたその3 に oyaji より
  • ロードバイク(自転車)が盗まれたその3 に na より
  • すぽくる(SBI日本少額短期保険株式会社)の評判ってどうなの? に oyaji より
  • すぽくる(SBI日本少額短期保険株式会社)の評判ってどうなの? に オールシティ より
  • 長文の文章題 に oyaji より

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

カテゴリー

  • おすすめ商品
  • アクアリウム
  • トラブル
  • ロードバイク
  • 中学受験
  • 姉 年中
  • 姉 年長
  • 幼児教育
  • 自己紹介
  • 雑記
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright 2023 貧乏おやじの日記 .All Rights Reserved.