ビンボーでも人生楽しめる

貧乏おやじの日記

search menu
中学受験

brother MFC-J6983CDW インクジェットプリンター PRIVIOのレビュー

2021.02.02

子供と勉強するときに、繰り返し学習させるためにコピーをとることがあると思いますが、ネットでもコスパがよく使いやすいと評判のこの機種を1年間使用したレビューです。 メリット①ADFがついている この機種を使うにあたってのメ...

幼児教育

10月最終週

2020.11.02

今週の取り組み 今週はrisuで『位』の習得。この時期に位は難しいのか、10が10個で10いう数字になることを知っても使いこなすことができず、320は10が何こになるかなどは全然理解できないようでした。 また25日を過ぎ...

幼児教育

かずかたち検定シルバースターに年少で合格 その対策は?

2020.10.30

かずかたち検定は日本数学検定協会が幼児向けに作った算数の基礎になる概念を理解しているか確認する検定です。 検定内容 検定内容 5までの数の理解、◯△□の基本的な理解、簡単な積み木の数の理解、大小・長短・多少、規則を見いだ...

幼児教育

七田式プリントってどうなの?実際につかってみたレビュー

2020.11.16

幼児期の教育どうするか悩みますよね。私も散々悩んで、最終的に選んだのが、七田式プリントでした。ここでは実際に使用して感じたことをレビューしています。 七田式プリントの種類 七田式プリントはレベル別に『A』『B』『C』『D...

アクアリウム

水槽の白濁りこれで一撃で改善

2020.10.25

水槽の白濁りは立ち上げ初期や本水槽ごと薬浴したりしたときなど、バクテリアバランスが崩れたときに起こることが多く、特段対策しなくても、バクテリアが安定すると改善することも多いですが、逆になにをしても改善せず、途方に暮れるも...

ロードバイク

通勤,通学ロードバイクの盗難対策どうする?

2020.10.25

盗難対策。ロードバイク乗りの永遠の課題といっても過言ではないと思います。 というのも、おわかりの方がほとんどだと思われますが、一般的に鍵のセキュリティレベルをあげると重量増加し、ロードバイクの軽量化を目指してパーツを新し...

ロードバイク

すぽくる(SBI日本少額短期保険株式会社)の評判ってどうなの?

2021.10.24

ロードバイクを購入すると心配になる盗難。 いくら強固な鍵を買えども破壊できないものはないとも言われており、万が一のため車両保険(盗難保険)に加入する人が増えています。 私自身も新しいロードバイクに乗り換えたときに、盗難保...

自己紹介

自己紹介

2020.10.21

はじめまして、”おやじ”と申します。 私は両親が早くに亡くなったため、社会人になるまで、かなり貧乏な生活を送っていました。 どのくらい貧乏な生活だったかは学生だった当時あまり考えたことはありませんでしたが、友人の家に遊び...

< 1 … 7 8 9

最近のコメント

  • ロードバイク(自転車)が盗まれたその3 に oyaji より
  • ロードバイク(自転車)が盗まれたその3 に na より
  • すぽくる(SBI日本少額短期保険株式会社)の評判ってどうなの? に oyaji より
  • すぽくる(SBI日本少額短期保険株式会社)の評判ってどうなの? に オールシティ より
  • 長文の文章題 に oyaji より

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

カテゴリー

  • おすすめ商品
  • アクアリウム
  • トラブル
  • ロードバイク
  • 中学受験
  • 姉 年中
  • 姉 年長
  • 幼児教育
  • 自己紹介
  • 雑記
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright 2023 貧乏おやじの日記 .All Rights Reserved.