一年間の教育費公開ー5歳年中を振り返って 

年中からZ会の小学1年生を開始したり、七田式が終了したりと、娘の成長が多くみられた1年でした。この1年で反省すべきことも含めてまとめたいと思います。

国語

国語は七田式を終えてからはZ会をメインに進めていきましたが、いろいろな文書に触れられたのはいいのですが、算数のように目標が明確ではなく、習得すべきものを私が今ひとつハッキリとみつけることができませんでした。そのため出口式の『はじめての論理国語』、『論理エンジンキッズ』を追加しました。これらの本では、読解力をつけるためには、ここを学習すべきなど目標が設定されており、国語の採点をどうしたらいいのかすら、わからない私にとってはとても助かる内容でした。

1年間での反省点は、七田式終了後には論理エンジンキッズやはじめての論理などで読解力の基礎を気づいた方がよかったのではないかと思いました。

算数

算数は、ほぼ思っていたとおりになりましたが、どの教材がいいのか、難易度も含めて自分が把握できてないところがあったので、教材に迷走する部分がありました。1年で見えてきたことは、

  • risuで先取りしていた効果もあると思いますが、Z会通信教育で教科書レベルのものはしっかりつけることができる。
  • Z会通信教育はスローステップなので、年中でも1年生の内容は身につけることはできる。

スローステップが故なのか、引き算していたら、足し算を忘れていたということはなかったです。

七田式プリントでやってきたように、こなす量は少ないがキッチリと毎日こなして基礎を積み上げたいと思います。

夏ごろだったと思いますが、試しにハイレベ100ときには標準問題以外のレベルの問題には、歯が立たず、一人で実施することができなかったので、ウチの子の場合は、ある程度1年生の算数が身に付いてから取り組みした方が効果的だったかなと思います。

思考力問題

思考力問題は

  • きらめき算数
  • こぐま会
  • 算数ラボ
  • みらい思考力

に取り組みしました。

きらめき算数は入学準備の2冊取り組みましたが、1冊はほぼ私と一緒に取り組みしており、効果があるのか悩んでいましたが、2冊目にとりかかるときには、自分で取り組みできる問題が増えてきていましたので、親と一緒に取り組みしたとしても、効果がないわけではないという可能性がみえました。

こぐま会では、左右の判別などに苦戦することが多かったですが、その場で理解できないことは、数ヶ月後に取り組むことで、サクッと正答できることが多くみられたので、その日にわかるまで理解させるより、飛ばして後から教える方が、よかったかも知れないと思いました。本人の成長も関係しているかも知れません。

算数ラボはまだ少ししか取り組みしていませんが、1回量が少ないので、こぐま会がおわったら、深く取り組みしたいとおもいます。

みらい思考力ワークは、こぐま会やきらめき算数よりやや入門レベルの問題が多いな思いました。

1年生の内容では、こぐま会やきらめき算数で代用可能かも知れません。

使用した教材

  • 七田式プリントC 14300円
  • Z会 ハイレベル 小学1年生 【みらい思考力ワーク込み】(年間59,460円)
  • RISU(29,760円)
  • ひとりでとっくん365日01-05(5500円)
  • ハイレベ100小学1年さんすう(880円)
  • Z会グレードアップ問題集こくご 小1 読解(880円)
  • Z会グレードアップ問題集算数  小1文章題(880円)
  • Z会グレードアップ問題集算数  小1 計算(880円)
  • 論理エンジンキッズレベル1 3,584円 (セット購入21500円)
  • すみっコぐらし学習ドリル 小学1年の漢字(880円)
  • 《一歩先を行く》リーダードリル〈算数〉小学1年の計算 『予習シリーズ』四谷大塚のドリル 990円
  • はじめての論理国語小1レベル 1320円
  • 論理エンジン 読解力 小1 1210円
  • 出口式漢字ドリル基礎 小1 1100円
  • 算数検定11級 過去問 880円
  • 算数検定11級 要点整理 1100円
  • きらめき算数脳 小学1・2年生 2090円
  • きらめき算数脳 入学準備~小学1年生 かず・りょう 2090円
  • きらめき算数脳 入学準備~小学1年生 ずけい いち2090円

合計129,874円 (一月あたり10822円ほど)

月1万円なら塾代としては許されるレベルですかね???

サピックスが小1で月17000円みたいなので、そう考えるとサピックス小1は意外とリーズナブルなのかも知れないですね。

まとめ

年中の4月では、ひらがなが何とか読み書きできるレベルでしたので、漢字を練習している今からは想像しづらいほど、成長がみられましたね。もう少し漢字を成熟させたら、漢字検定10級を目指したいと思います。

算数は繰り上がりの計算ができず、指で計算することが多かったですが、いまでは指を使わなくなってきており、成長がみられます。

ほかのできる子のブログを読むとハイレベ100を3年生や4年生に取り組んでいるこもいるようで、焦る気持ちはありますが、すでに先取りしている状態なので焦らずコツコツ続けていきたいとおもいます。

前後記事

にほんブログ村 参加中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください