3月からの予定。新年度にむけて

年度末はコロナだろうといそがしいですね。

2月でひとまず国語の強化月間は終了です。論理エンジンの出来をみると、1ヶ月でも大分力はついたかなと思います。いままでは、ひとりで読解問題はできなかったのですが、それができるようには、なっていること全問正解というわけにはいきませんが、5問中4問正解できるなど、以前より文章を読み取れるようになってきた思います。

論理エンジン

まとめの問題に挑戦していますが、取り組みの流れとしては、まず一人で解答してもらい、そのあと丸つつけ→解説をみながら、正答していてもくとも、解答のポイントなるところを説明し理解するように促しました。全問正解とはいかないものの、八割方正答はできてきているので、まずはヨシとしたいと思います。

3月からの予定

国語強化も一旦終了し、4月に向けて平日はZ会中心の取り組みにもどし、2年生に向けてリズムをつけたいと思います。

平日の取り組み

  • Z会ドリル国語
  • Z会ドリル算数
  • こぐま会

  • Z会ワーク 算数もしくは国語を1枚
  • RISU
  • 漢字もしくは計算ドリル
  • 論理エンジンどっかい(緑)

を2回に分けて実施し、一日の学習時間を1時間から1時間半位を目安に進める。

休日

  • みらい思考力ワークもしくはきらめき算数1年生
  • 漢字ドリル1年生
  • 読売こども新聞

朝は頭はスッキリしており、なおかつ休みで時間がとれるのでじっくり取り組んでもらいたいと思います。

漢字は1年生の分がまだ未消化なので、やや多めの比率にします。

  • 特A算数1年生もしくはハイレベ算数100 1年生
  • 論理エンジンレベル2、はじめての論理国語小2、トップレベル国語徹底理解1年生の中より1つ選択し取り組み

夜は平日より難易度の高い問題に取り組みしますが、トップレベルやハイレベ算数100などは二年生のものではなく一年生のものを取り組みます。

思考力系の問題

きらめき算数をわたしと一緒に解きながら、2冊終えましたが、ネットで言われているように一人で取り組みしないといけないのか、悩みながら進めていきました。5か月ほどこのやり方を継続しましたが、今回取り組みしたZ会みらい思考力ワークでは、一人で論理的に考えて解答できていましたので、今回の経験からは、一人で取り組みしたときより効果がないのかもしれませんが、まったく効果がないわけではなさそうなので、安心しました。

前後記事

現在の取り組み

取り組み時間

  • 朝15から30分
  • 夜1時間

取り組み問題

  • Z会 ハイレベル 小学1年生 【みらい思考力ワーク込み】月々4,955円(年間59,460円)
  • RISU(月あたり2,480円)
  • ひとりでとっくん365日05基礎3-B  (1100円)
  • ハイレベ100小学1年さんすう(880円)
  • Z会グレードアップ問題集こくご 読解(880円)
  • 論理エンジン 1冊あたり約1792円(合計21500円)
  • すみっコぐらし学習ドリル 小学1年の漢字(880円)
  • 《一歩先を行く》リーダードリル〈算数〉小学2年の計算 『予習シリーズ』四谷大塚のドリル 990円

公文式に2教科で通うより少し少ないくらいの出費になっています。

※注意1

Z会の通信教育以外の問題集は一月で終わらないので、厳密には月あたりの合計と実際の支出は異なります。

※注意2

問題集の価格は購入時の価格のため現在と異なっている可能性があります。

※参考

公文式に国語算数で通うと月々14,300円もしくは15,400円。

にほんブログ村 参加中