算数検定11級 終了
今日は算数検定11級の本番でした。 ポカポカの陽気でしたので、久々に休みの日に外出して気分転換にもなりますね。 前日の準備 まず持ち物としては、 受験票(写真付) 鉛筆(2BからHB)※シャーペン可 消しゴム ものさし ...
姉 年中今日は算数検定11級の本番でした。 ポカポカの陽気でしたので、久々に休みの日に外出して気分転換にもなりますね。 前日の準備 まず持ち物としては、 受験票(写真付) 鉛筆(2BからHB)※シャーペン可 消しゴム ものさし ...
姉 年中年末の目標であった算数検定を一通り終了しました。 結果を振り返ってみます 算数検定11級 過去問 得点 1回目 14点 2回目 18点 3回目 19点 4回目 19点 5回目 16点 6回目 16点 と言った得点でした。...
幼児教育かずかたち検定は日本数学検定協会が幼児向けに作った算数の基礎になる概念を理解しているか確認する検定です。 検定内容 検定内容 5までの数の理解、◯△□の基本的な理解、簡単な積み木の数の理解、大小・長短・多少、規則を見いだ...
最近のコメント