Z会小学1年生ハイレベルってどうなの?年中から先取りした結果
去年の年末ごろから、七田式のプリントが今年の11月には終わる予定となっていたため、ペースメーカーとなる教材をさがしていました。最終的にZ会を選択したのですが、その経緯と使ってみた使用感を説明します. 一学年上か二学年上か...
去年の年末ごろから、七田式のプリントが今年の11月には終わる予定となっていたため、ペースメーカーとなる教材をさがしていました。最終的にZ会を選択したのですが、その経緯と使ってみた使用感を説明します. 一学年上か二学年上か...
一昨日に購入した『論理エンジンキッズ』が、昨日届きました。中身をみてみると、『はじめての論理国語』より、内容は濃く演習が多くなっている印象でした。論理エンジンキッズのみの取り組みをしようと思っていたのですが、『はじめての...
算数検定が近づいてきましたが、Z会のメインワークがひと段落したので、算数と同じく受験の柱となる国語についてどのようにするか、ある程度道筋がきまったので、それを記事にしています。 Z会で算数のちからは著しく伸びた 算数に関...
先取り教育はやるほうがいいのか?やらない方がいいのか?いつの時代も議論されていて、先取り教育は悪のような言われ方をしているほうが多いのではないかと思います。 しかしながら、中学受験はどう見ても学校教育から逸脱した先取り教...
RISUでの位の習得を目指して、かなりゆっくりとしたペースで進めています。 具体的には10が21個でいくつになるかという問題なら、実際に10円を並べて、10個になったら100円に両替し、100円が何枚あるか、100円なれ...
今朝のこぐま会の取り組みは、模写でした。小学受験される方々からするとまだまだな絵ですが、わたしからするととても上手になっています。 幼児教育のは、成長を待つのか、練習させればできるようになるかの線引きが難しいところと感じ...
最近のコメント